プロジェクトマネージャーとはどのような仕事なのか知りたい人もいるのではないでしょうか。ここでは、プロジェクトマネージャーの仕事内容やプロジェクトリーダーとの違いなどを紹介していきます。

プロジェクトマネージャーの仕事とは

プロジェクトマネージャーはさまざまな仕事をしなければなりません。基本的にプロジェクトマネージャーになるためにはエンジニアとしての実績が必要になるため、エンジニアとして活躍したのちプロジェクトマネージャーになる場合が多くなっています。しかし、エンジニアとプロジェクトマネージャーでは仕事内容が大きく違ってきます。

そのため、これからプロジェクトマネージャーとして働くことが決まっているのであれば、どのような仕事内容になるのかを予め知っておく必要があります。次に、プロジェクトマネージャーの仕事内容を紹介していきます。

システム開発の草案を考える

プロジェクトマネージャーはプロジェクトの指揮をする役職であり、作り上げるシステムの基盤も考えます。そのためにはクライアントと良く話し合いをして、どのようなシステムを求めているのかを知ることから始めなければなりません。ここでは、クライアントが求めるシステムをいち早く理解し、相手が求めているシステムになるように構築していかなければなりません。

実際にシステムを作り上げるのはプロジェクトに参加しているエンジニアなため、プロジェクトマネージャーは設計図や草案などをメンバーに伝える必要があります。

プロジェクトチームを決める

クライアントから仕事をもらい、ある程度話が決まったのであれば、実際にシステムを構築するメンバーを決める必要があります。小さな規模の仕事内容の場合や個人でエンジニア業をしているのであれば、自分一人での作業になりますが、企業に務めていたり、仕事の規模が大きければ複数の人数で仕事をしなければならないため、プロジェクトチームを編成します。

この際にプロジェクトに参加する人材選びをする必要がありますが、人材ごとのスキルを把握しておくことで適した部署や仕事内容に配置することができ、仕事の効率も高まります。システムを完成させるまでの納期が決められている場合が多いため、効率よく作業できることは大きなメリットになるため、人材選びも重要な仕事です。

プロジェクトの進行などを管理する

プロジェクトマネージャーはシステム構築の作業状況などを確認して予定通り作業が進んでいるのかを確認することも仕事内容の一つです。プロジェクトマネージャーはスケジュールの作成もしなくてはならず、ある程度どのくらいのスピードで作業が進むのかを把握しなければなりません。スケジュール管理はクライアントが求めている納期に間に合うように組む必要がありますが、無理なスケジュールはプロジェクトメンバーに負担をかけてしまいやすいので注意が必要です。

問題点を改善する

システムが完了すればプロジェクトも終了となりますが、プロジェクトマネージャーにはまだ仕事が残っています。もし、納品したシステムに不具合が起きればすぐに対応しなければならないからです。また、システムの使い方などを教える必要もあるため、アフターケアの仕事も多いです。この仕事内容はプロジェクトマネージャーではなく、エンジニアが担当することもあります。

プロジェクトマネージャーの仕事とプロジェクトリーダーの違い

プロジェクトマネージャーの他にプロジェクトリーダーという役職があることを知っているでしょうか。どちらもプロジェクトを進行する上で重要な役割を果たす役職ですが、混同してしまいやすいです。しかし、それぞれの仕事内容や責任などに大きな違いがあります。プロジェクトマネージャーは上記でも紹介したようにプロジェクト全体の進行管理やメンバー決め、クライアントとの話し合いなどプロジェクトの全てを決める仕事内容です。

一方、プロジェクトリーダーは編成されているメンバーをまとめる役職であり、プロジェクトマネージャーに現在の作業の進行具合などを伝えます。プロジェクトマネージャーはプロジェクト全体の責任がありますが、プロジェクトリーダーの場合は担当している業務間だけの責任となります。ちなみにプロジェクトマネージャーになるためにはプロジェクトリーダーとしての経験が必要になるため、プロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャーになる流れが一般的です。

プロジェクトマネージャーの仕事をするために必要な能力

プロジェクトマネージャーの仕事をこなすためには必要な能力があります。必要な能力が高ければ、それだけプロジェクトマネージャーとして仕事を全うすることができる可能性が高いです。逆に必要とされている能力に自信がないのであれば、スキルアップするように心がけましょう。次に、プロジェクトマネージャーの仕事内容で必要とされる能力を紹介します。

コミュニケーション能力

エンジニア関係の仕事にはコミュニケーション能力は必要ないと考えている人も多いのではないでしょうか。確かにエンジニアの仕事は一人で作業することもありますが、チーム内でのやり取りも行うため、必要最低限のコミュニケーション能力は必要です。プロジェクトマネージャーになるとパソコンを使用する仕事内容はエンジニア時代と比べると大幅に減り、逆に人とのやり取りが増える傾向があります。

そのため、プロジェクトマネージャーにはコミュニケーション能力は必要であり、重要なことでもあります。プロジェクトマネージャーの仕事はマネジメント要素が多いので、コミュニケーション能力が低いとクライアントとうまく話し合いができなかったり、意思疎通できない可能性が高いです。

エンジニアとしての知識と経験

プロジェクトマネージャーの仕事はエンジニアとしての作業時間はなくなってしまう場合が多いですが、エンジニア時代の経験や知識が無駄になってしまうことはありません。クライアントと相談をする際にクライアントが求めているシステムを作り上げる必要があり、この際にエンジニアとしての知識が役立ちます。そのため、プロジェクトマネージャーは過去にエンジニアとして働いていた場合がほとんどです。

マネジメント能力

上記でも一部紹介しましたが、プロジェクトマネージャーはマネジメントの仕事内容が大半を占めていると言っても過言ではありません。そのため、マネジメント能力が高ければ、プロジェクトマネージャーとして充分働くことができることになります。マネジメント能力があれば、クライアントとのやり取りやスケジュール管理、予算の作成などができるようになります。

エンジニア時代にはマネジメント能力がないことがほとんどであるため、プロジェクトマネージャーになった時にマネジメントで苦労してしまいやすいです。

まとめ

ここでは、プロジェクトマネージャーの仕事内容について紹介しましたが、すぐにプロジェクトマネージャーになれるわけではなく、エンジニアとして活躍したのち、プロジェクトリーダーの仕事をしてからプロジェクトマネージャーになることができます。そのため、プロジェクトマネージャーになるためには早くても30代か40代になってからになる場合が多いです。

順調に昇格するためにはエンジニアとしてのスキルを磨きつつ、コミュニケーション能力やマネジメント能力を高めるように心がけましょう。