プロジェクトマネージャーの仕事内容がよくわからない人もいるのではないでしょうか。ここでは、プロジェクトマネージャーの仕事内容や難しい仕事内容などについても紹介します。

プロジェクトマネージャーの仕事内容

プロジェクトマネージャーの仕事内容を把握できていない人も多いのではないでしょうか。把握できていない理由は最近認知され始めた職種であることに加え、エンジニアの人ではあまりプロジェクトマネージャーと一緒に仕事をしたり、仕事をしている姿を見る機会が少ないことも関係しています。次に、プロジェクトマネージャーの仕事内容を紹介するので、プロジェクトマネージャーを目指している人は参考にしましょう。

クライアントとの話し合い

プロジェクトマネージャーの仕事内容の中でも一番最初に行うことがクライアントとの打ち合わせです。仕事の依頼はクライアントが持ってくる場合が多く、どのようなシステムや商品を作れば良いのかを相談してきます。クライアントの依頼内容を正確に把握する必要があり、コミュニケーション能力が必要とされます。

プロジェクトの草案を考える

クライアントから仕事の依頼を受け、打ち合わせをしたのであれば、大体どのようなシステムにすれば良いのかをクライアントに提示する必要がある場合が多く、この段階ではプロジェクトマネージャーがシステムの基盤となる設計図などを作成します。そのあとに再びクライアントに提示し、満足いく返事をもらうことができれば、作業に移るようになります。また、クライアントから設計図などを持ち込むこともあり、その場合はクライアントが求めているシステムを作る必要があります。

プロジェクトメンバーを決める

プロジェクトは一人で行うものではなく、複数の人で行う場合が多くその中心人物がプロジェクトマネージャーです。そのため、プロジェクトに参加するメンバーもプロジェクトマネージャーが決める必要があります。プロジェクトの規模によってはより多くのメンバーを抜擢する必要があるため、慣れないうちは困惑してしまいやすいです。メンバー決めの内容によっては今後の作業効率にも影響してくるため、プロジェクトマネージャーとしての力量が求められる仕事でもあります。

メンバーごとに得意としていることや苦手としていること、今までの実績や経験などを把握していれば、適材適所でメンバーを配置することが可能になります。

スケジュール管理をする

プロジェクトマネージャーはプロジェクトのスケジュール管理もしなければなりません。基本的にプロジェクトには納期期限が決められており、期限までに完成させる必要があり、期日までに完成させることができるスケジュールを作ることが求められます。スケジュールを作ること自体はそこまで難しいことではありませんが、実際にスケジュール通りに作業を進ませることができるのかは別問題です。

実現可能なスケジュールを作る必要があり、トラブルが起きることを予想してある程度余裕を持たせるようにすることもポイントです。納品期日ギリギリのスケジュールにしてしまうとメンバーに負担がかかってしまいやすく、信頼を失ってしまうリスクがあります。

プロジェクトマネージャーの仕事内容で難しい点

プロジェクトマネージャーはさまざまな仕事をこなさなければなりません。また、なかには難しさを感じてしまう仕事内容も含まれています。難しいかどうかの感じ方には個人差はありますが、次に、プロジェクトマネージャーの仕事内容の中でも苦戦してしまう理由を紹介します。

コミュニケーション能力が求められる

プロジェクトマネージャーのほとんどの仕事にはコミュニケーション能力が求められます。そのため、コミュニケーション能力がある人であれば、苦戦してしまうリスクは低いですが、コミュニケーション能力に自信がない人や人と話すことが苦手な人は苦戦する可能性が高いです。ほとんどの仕事内容にコミュニケーション能力が求められるため、常に重責を感じたり、うまくできないと感じてしまう場合も少なくありません。

コミュニケーション能力は性格によって大きく変わるため、身に付けようにも簡単に身に付けることができない場合が多いです。

マネジメント能力が求められる

プロジェクトマネージャーはマネジメント能力が求められます。マネジメント能力があれば、クライアントとうまく打ち合わせができたり、予算やスケジュール決めなども無難にこなすことが期待できます。しかし、IT業界で働いていたり、エンジニアとして働いているだけでは、なかなかマネジメント能力は身に付きません。従ってエンジニアからプロジェクトマネージャーになった場合はマネジメントのことを知らない場合が多く最も苦戦してしまいやすい理由の一つでもあります。

クライアントとプロジェクトメンバーの意見を聞くこと

プロジェクトマネージャーはクライアントだけの意見を聞くだけでは、メンバーに不満が出てきやすいです。クライアントの中には無理難題を依頼してくる場合もあり、そのままクライアントの言うとおりに作業するとメンバーに負担がかかってしまいやすいです。そのため、プロジェクトマネージャーはクライアントだけではなく、メンバーの意見も聞いたり、無理なスケジュールであれば、納期期限を遅らせるなどしてクライアントを説得するようにしましょう。

納品日に完成させること

一度プロジェクトが始まったら、納品日までに依頼されているシステムを構築したり、商品を納品しなければなりません。そのため、定期的にスケジュール通りに作業が進んでいるのかを確認する必要があります。トラブルなどが発生すれば大幅にスケジュールから遅れてしまう可能性もあり、難しいと感じることも多いです。トラブルは気を付けても起きてしまうことはあるため、トラブルをいかに早く解消するかが求められます。

プロジェクトマネージャーの仕事内容でやりがいを感じる場面

プロジェクトマネージャーの仕事にはやりがいを感じることができる場合があります。やりがいがあれば仕事をする楽しみを覚えることができたり、長く務めることも期待できます。また、どのような仕事なのかも想像しやすくなるのではないでしょうか。次に、プロジェクトマネージャーの仕事でやりがいを感じやすい場面を紹介します。

納品することができたとき

依頼されていた物を納品することができた時にはやりがいを感じたり、達成感を感じることができます。特に規模が大きいプロジェクトであればあるほど納品してプロジェクトが完了すれば強い達成感や充実感を感じることが期待できます。ただし、納品後もトラブルなどがあれば対応する必要があるため、完全にプロジェクトの仕事が完了したとは言い切れない部分もあります。

トラブルを問題なく解決できたとき

プロジェクトマネージャーの仕事をしていればトラブルはつきものです。トラブルが起きることを想定してスケジュールを組んだり、事前に対応策を考えておくことでトラブルが起きても早期に対応することができ、解決までの時間を短縮することが期待できます。プロジェクトマネージャーとして長く勤務していればさまざまなトラブルを経験するため、自然と対処方法まで把握することが期待できます。

トラブルが起きても解決することができれば安心感と同時にやりがいを感じることも期待でき、自分自身にも自信を持つことも可能です。

まとめ

プロジェクトマネージャーの仕事はエンジニアと比べると違う部分が多く、慣れるまでに時間がかかることも珍しくありません。いきなりプロジェクトマネージャーの仕事をすることは非常に難しいため、プロジェクトマネージャーになることを目指しているのであれば、プロジェクトリーダーとして実績や経験を積んだり、普段プロジェクトマネージャーがどのような仕事をしているのかを観察してみましょう。