システムエンジニアは正社員だけではなく、派遣としても働くことができます。しかし、派遣で働くことにはメリットとデメリットがあるため、よく確認してから派遣で働くかを決めるようにしてはいかがでしょうか。
派遣のシステムエンジニアのメリット
派遣のシステムエンジニアにはメリットがあります。メリットが多ければ派遣として働くことも選択肢の一つに入れても良い場合が多いです。次に、システムエンジニアを派遣として働くことのメリットを紹介します。
さまざまな仕事をすることができる
派遣で働くことはさまざまな仕事ができる可能性があります。派遣で働く場合は期間限定である場合が多く、期間が終了すれば違う企業のシステムエンジニアとして働くようになります。企業によって開発するシステムの内容や要望される条件も異なるため、より広い分野で作業をすることが可能です。そのため、同じジャンルのシステムを構築するのではなく、より広い分野のシステム構築をしたい人は派遣で働く方が合っている可能性があります。
大手企業で働くこともできる
正社員として大手企業で働くことは難しく、実績やスキルが無ければ採用をもらうことができない可能性が高いです。しかし、派遣であれば、高いスキルや実績がなくても採用される可能性があります。ただし、未経験では採用される可能性は低いので注意しましょう。派遣とはいえ大手企業で働くことができることは、システムエンジニアとして誇りに思うことができたり、やりがいを見出すこともできます。
また、自身のスキルアップをすることができたり、今後のために役立つ知識や見解を得ることも可能です。
副業として働くこともできる
派遣であれば、副業として働くことができる可能性もあります。そのため、副収入を得たいと考えている人は副業としてシステムエンジニアを選んでみてはいかがでしょうか。しかし、本業が副業をすることを禁止しているのであればトラブルの原因になるので注意しましょう。副業としてシステムエンジニアを選ぶのであれば、リモートで行うことができる案件を選ぶことがおすすめです。
システムエンジニアの仕事内容は現場に訪れる必要がない場合もあり、在宅ワークができる可能性もあります。在宅ワークは派遣とは少し違うかもしれませんが、自分の好きなタイミングで仕事をすることが できるメリットがあります。ただし、未経験では難しいのである程度システムエンジニアとしての知識や経験がなければなりません。
仕事を選ぶことができる
派遣は正社員とは違い、自分で仕事内容を決めることができます。正社員の場合は決められたプロジェクトに加わるため、場合によっては苦手な分野の仕事を任されてしまうこともあります。しかし派遣の場合は働き先を選ぶ際にどのような仕事内容になるのかを確認することができ、得意としている仕事内容ができます。エンジニア関係は人手不足であり、派遣を採用している企業も多く、求人数も多いので仕事内容で働く企業を選ぶことも可能です。
働く前にある程度仕事内容が分かっていることは働く側からすると大きなメリットです。
派遣のシステムエンジニアのデメリット
派遣のシステムエンジニアにはメリットだけではなく、デメリットもあります。メリットばかりに注目してしまうと就職後にデメリットに気付き、派遣で働くことが向いていないと感じてしまうこともあります。そのようなことがないように次に紹介するシステムエンジニアを派遣として働くデメリットを参考にしましょう。
働く期間が限定されている
システムエンジニアに限った話ではありませんが、派遣であれば働く期間が限られています。一つのプロジェクトが完了するまでや何日までといったように期間が決められています。派遣である以上仕方ないことではありますが、場合によってはプロジェクトの途中で契約期間が終了してしまうこともあり、達成感を味わうことができません。また、せっかく職場の環境に慣れたり、仕事仲間との関係性も築くことができたと思ったら契約終了期間間近であることも珍しくありません。
新しい職場に慣れるまで時間がかかる人や人間関係を築くのに時間がかかる人は派遣として働くことは不向きです。
大役を任せられることがない
派遣での働き方は正社員ではなく、正式な企業の一員ではありません。あくまでも助手という立場であるため、大役を任せられることはほとんどなく、正社員が任せられることが一般的です。そのため、下っ端として働くのではなく、上の立場や役割が欲しい人にとっては派遣として働くことは向いていません。例え、経験やスキルが身に付いている状態でも派遣というだけで大役を任せられない可能性が高く、人によってはやりがいのない仕事を任されてしまうことも多いです。
正社員との待遇に違いが出やすい
最近では正社員と派遣での待遇の差が出ないように工夫されている場合も増えてきていますが、どうしても給料や福利厚生などには差が出てしまいやすいです。場合によっては正社員の人よりも仕事をして、評価されても給料がアップすることはほとんどないといっても過言ではありません。ただし、仕事内容が認められたら派遣ではなく、正社員として働くことを勧められることもあります。
システムエンジニアの派遣に向いている人の特徴
派遣としてシステムエンジニアの職種に就くことは人によっておすすめの場合とおすすめできない場合があります。この違いは仕事に対する意識の違いであったり、性格なども関係しています。次に、派遣でシステムエンジニアの仕事に向いている人の特徴を紹介します。
実績を積みたい人
システムエンジニアとしての実績を積みたい人は正社員でも良いですが、派遣でも充分実績を得ることができます。上記でも紹介したように派遣であれば、さまざまなシステム構築の作業を任せられるため、幅広い分野が得意になります。実績があれば派遣として雇ってくれる企業が増えたり、正社員としても就職できる可能性があります。
残業をしたくない人
エンジニア業界は人手不足であるため、残業は日常茶飯事となっていることが多いです。そのため、正社員として働いている人の多くは残業をしている可能性があります。システムエンジニアとして働きたくても極力残業はしたくないと考えている人もいるのではないでしょうか。そのような人は派遣として働くことをおすすめします。
派遣の場合は残業することを指示されることはほとんどなく、定時で帰宅できる可能性が高いです。派遣であれば、システムエンジニアとして働くことができ、嫌な残業もしなくてすみます。
まとめ
システムエンジニアは正社員だけではなく、派遣としても働くことができます。派遣として働く場合にはメリット・デメリットがあるため、よく確認してから派遣で働くかを決めるようにしましょう。システムエンジニアの職種を派遣として働く場合は派遣会社に登録する必要があるため、まずそこから始めるようにしましょう。ある程度実績を積み、人脈を広げることができれば、派遣や正社員ではなく、個人で仕事を請け負うことも可能になります。